「全国バイク神社認定第1号」、栃木県の安住神社へ行ってきました。
お天気も良くバイクがたくさん。

中には顔だし看板が

自撮りは難しいので巫女さんまでお気軽にお声をかけて下さいって看板がありましたよ(≧▽≦)
バイクのお守りステッカー、1枚100円とリーズナブル。さらに、買うと温かい缶コーヒーくれました。ライダーさんに配ってるようです。
休憩所でありがたく頂きました。

アルバムにはバイクとライダーと巫女さんが一緒に移った記念写真がいっぱい。
お守りのステッカーも亀がデザインされていて、なんだかアロハ~な雰囲気。
と、思ってるとバイクのお祓いするところに亀さんが。

亀さんと縁のある神社なのでしょうか?
バイク神社なので、広告もこんな感じ。

近くに道の駅が3つもあったのでまわります。
道の駅「はが」。


お腹がすいたので「ネギバーグカレー」

まさしくネギとハンバーグとカレーの味でした(笑)
道の駅「サシバの里いちかい」


サシバ?って思ってたら、タカに似た鳥のことでした。
道の駅「もてぎ」。


バイクたくさん過ぎて、売店の裏の方にしか停められませんでした。
風は強かったけど、お天気で快適ツーリングでした。お土産は

道の駅はがで買った「ラスク」、道の駅もてぎの「とちおとめ」、「いちごブッセ」、「大麦まんじゅう」、「べっこう飴」。
バイク神社のお守りステッカー

8時~17時30分。9時間30分、280㎞ツーリングでした。
関東道の駅スタンプラリー完全制覇まであと90駅!
安くて美味しいイチゴ、キャリアにくくりつけて帰ったらイチゴジュースになっちゃいましたよ(((^_^;)でも、牛乳と混ぜたら美味しいよねって思ってくれたあなた♪ポチっとおひとつお願いします(^ー^)ノ
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2016/03/01(火) 08:44:40|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
バイク神社先日のツーリングでも話題になってましたよ!
イチゴジュースwww昔友達は桃ジュースを作ってました(笑)
100%果汁でそれはそれで美味しそう(笑)
- 2016/03/01(火) 09:39:35 |
- URL |
- hase #3ZJbkwrQ
- [ 編集 ]
mokemoさん、こんにちは〜。
バイク神社は以前、『週間バイクTV』で紹介されてました。
一度行ってみたいな〜と思ったけど、遠すぎですね。
( >Д<;)
もてぎはやはりバイクが多いんですねw
ツインリンクもてぎにバイクのレース観に行きたいです。
遠いな〜。
- 2016/03/01(火) 12:41:20 |
- URL |
- keke #L8espaDw
- [ 編集 ]
暖かそうね♪20℃位あるのかな♪
こちらは、ようやく春が近づいて来たと思っていたら、昨日の大雪でまた真っ白な世界になりましたよ~^^:
全国に認定されたバイク神社があるのね!
mokemoさんは巫女さんに写真撮ってもらわなかったの?^^
- 2016/03/01(火) 16:26:25 |
- URL |
- さゆぽん #w0iDZY7s
- [ 編集 ]
haseさん、こんばんは♪ありがとうございます。
関東圏のライダーは気になりますよねー。他にもバイク神社あるようですが、ここは第1号だし。
ライダーだけじゃなく、お参りに来ているかたもたくさんいました。駐車場も広くあるし、行くまでの道も快適なのでおすすめですよ(^o^)v
そそ、フレッシュフルーツのジュースだから美味しく頂きました(≧▽≦)
- 2016/03/01(火) 21:25:55 |
- URL |
- mokemo #-
- [ 編集 ]
kekeさん、こんばんは♪ありがとうございます。
バイク神社、テレビに出ちゃうほど有名なんですね。期待に外れないいい感じの神社でした。
ほかの2つの道の駅はガラガラなのに「もてぎ」はバイク凄かったです。
ツインリンクもてぎ、トライアルバイクの大会もあるようで私も気になってました。kekeさんのところからはさすがに遠いですね(>ω<。)
- 2016/03/01(火) 21:32:05 |
- URL |
- mokemo #-
- [ 編集 ]
さゆぽんさん、こんばんは♪ありがとうございます。
暖かかったけど、さすがにまだ20℃はないですよー。この日は12、3℃かな。がっちりバイク冬装備で行ったので、バイク降りると暑い感じでした。
バイク神社を売りにしてるだけのことはありましたよ。巫女さんも気さくな感じでステキでした。でーもー写真は撮ってもらわなかった。ライダーいっぱいいて、さすがに恥ずかしいなーと(((^_^;)
北海道は大荒れの天気でしたね。また真っ白になってしまいましたか!もうちょっとの我慢だね(^o^ゞ
- 2016/03/01(火) 21:38:30 |
- URL |
- mokemo #-
- [ 編集 ]