猫ちぐら、知っていますか?
新潟県関川村の伝統工芸品です。簡単に言えば、猫ちゃんのお家ですね。
とても素敵なのですが、価格が約2万円~。納期がなんと6年!
欲しいけど、まあ手が出ないし、テキトーに似たようなものなら作れるんじゃない~~と漠然と考えていました。
ある朝、テレビで猫ちぐらを作っている方の特集をやっていて、やっぱり自作する人いるのねーと思い、さっそく検索、検索!
で、出会ったブログがまさにテレビに出ていた方でした!
とても詳しくブログの記事にしてあって、分かりやすい動画もあって素晴らしい!
それにしても完成度が高い!
猫ちぐら、チャレンジです。
用意するもの
紙ひも・・・だけかも!?
これを60㎝ほどに切ります。
??何か視線を感じるな~と顔をあげるとネヌさんがガン見!

さっきまでアンモニャイトになってたのに~~。
よりを戻して拡げます。こんな感じ。

早速、
邪魔 手伝いに来てくれます。

紙ひもを藁がわりに編むというか束ねながらまとめていく感じかな。
床の部分から作っていきます。

ちょっと雑だけど、まあいいか。←きちんと目を揃えれば良かった。床の部分は見えなくなるから編み直しは無し。
これからニャンズにも手伝ってもらいながら(邪魔ともいう、笑)のんびり作っていきます。
手伝うの疲れたニャ~~。

猫ちぐら、作っている方は皆さん、猫ちゃんに手伝ってもらうのもまた楽しみの1つのようです。
また、経過報告しまーす(^o^ゞ
バイク乗りって何気に猫好き多いよねって思ってるあなた、ポチっとおひとつお願いします(^ー^)ノ
スポンサーサイト
- 2015/02/03(火) 09:12:18|
- ねこ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
そのTVに出てた人です(笑)
いい感じに手伝いに来てくれてますね!!かわいい!
芯が見えなくなるくらいの目巾で編むと、自然と芯も太くなって丈夫になり、
いい感じに仕上がるようです。
底は見えなくなるから、側面立ち上げの時までに、目を増やしてくださいね。
肩凝るけど、がんばって~!!
- 2015/02/03(火) 11:15:27 |
- URL |
- りーとまむ #-
- [ 編集 ]
りーとまむさん♪見に来てくれてありがとうございます。嬉しいです(^o^)
途中で目を揃えないと太さが均一にならない!と気がつきました。りーとまむさんがちゃんと「コツのまとめ」に書いて下さってましたね。側面からガッチリ編もうと思います。
秘密兵器も投入してニョロニョロやってます!
指先のカサカサと肩凝りに負けず頑張りますヾ(´ー`)ノ
- 2015/02/03(火) 16:17:16 |
- URL |
- mokemo #-
- [ 編集 ]
mokemoさん
うちにも猫がいますから、よろしくお願いしますね!!
冗談ですが
- 2015/02/03(火) 17:08:40 |
- URL |
- ルドジョー #-
- [ 編集 ]
ルドジョーさん、ありがとうございます♪
きっとルドちゃん、ジョー君も手伝ってくれるので作ってみたらどうですか?ハマりますよ♪
- 2015/02/03(火) 21:29:00 |
- URL |
- mokemo #-
- [ 編集 ]
す、すごい!
じっちゃんばっちゃんが猫ちぐら作ってるところを流しているテレビたまたま見てて、
「これすごい~!めっちゃかわいい!」
と思ってたところでこの記事。
自作できちゃうんですね~!完成が楽しみです!
ちなみに、↑のテレビ見てるときに母親もいて、かわいいって言ってたので
「かわいいよね猫!ねぇ?飼ってもいい?」
「パパに聞いて。私はわかんない。」
あぁ、30も過ぎてこの小学生のような会話。笑
- 2015/02/03(火) 22:15:58 |
- URL |
- まいきー #.GTNPbic
- [ 編集 ]
まいきーさん、ありがとうございます♪
本物とは違うけど、似たようなものなら作れるかな~と♪
あ、でもTVで紹介された方のはすごい完成度でしたよ❗
パパには「ママがね、猫可愛いな~」って言ってたから飼っちゃおうか? と持ちかけましょう(〃艸〃)
- 2015/02/04(水) 09:23:50 |
- URL |
- mokemo #-
- [ 編集 ]